
児童発達支援 兼 放デイ等<ゆきちゃんの家>です。
医療的ケアのある子どものみお預かりいたします。
医療的ケアとは、胃ろう注入、喀痰吸引、吸入、気管切開、人工鼻使用中、など。
ゆきちゃんの家に行くようになってから、入院が減り病院の看護師さんから元気そうね、全然入院してこなくなったじゃない。といわれた。
今までは1~2か月に1回は入院していたのに、3月に退院してから本当に落ち着いているんです。
頻回に吸引していただいたり、吸入やうつ伏せでバイブレーションをかけてくれたり本当に助かっています。
気切があったり胃ろうがあったりするんですが、この子は重症児として認められないんです。
普通の保育園にも行けないし、どうしていいか分からなかった時に主治医より紹介されてお願いしてこの子がこんなに元気になってとてもうれしいです。
私の具合が悪い時も急にお願いしたのに快く預かっていただき、病院に行くことができました。夜中に熱を出し電話をかけてもすぐ対応していただき本当に助かりました。
ゆきちゃんの家に預かっていただくようになってから、お仕事をすることができました。
迎えに来ていただき、送ってきてくれるので助かります。
上の子の遠足の時も、早くから夕方遅くまで預かっていただき助かりました。
できますが現在車2台で動いているので同じ時間にぶつかると少しずれていただくことになります。
あずかれません。小児間慢性や障害者手帳を持っている子供です。
保育料金表の党利時間でも大丈夫です。
年齢により料金が少し変わりますが月極め、定期契約、一時預かり、曜日預かりがあります。
【月極め】一ヶ月で契約
【定期契約】一週間に2日以上時間は短くてもい時間で計算
【一時預かり】契約はしていて月に1~2回預ける
【曜日契約】毎週月曜日や火曜日と木曜日など
今日に明日ではお預かりできませんが、ゆきちゃんの家と契約を結んでいただいて、
1日5名以上にならなければお預かりできますが、早めに申し込んでいただけるとありがたいです。
施設名 | 児童発達支援 兼 放デイ等 ゆきちゃんの家 |
代表者 | 榎本 幸江 |
所在地 | 〒335-0016 埼玉県戸田市下前2-6-21-3F |
連絡先 | TEL:048-290-8854 / FAX:048-290-8857 |
開園時間 | 8時30分~17時30分 |
休日 | 日曜日 年末年始(12/30~1/3) |