よくある質問

床屋さんからの1本の電話があり「何とかしてやって欲しい」との相談

床屋さんも電話で家に来て頭をやっている所を探しているとの事で出向いた(初めての客)元気そうだがどうしたのか聞くと、手術后で家に帰ってきたが外に出られないとの事だった。
当訪問看護ステーションに床屋さんから電話をいただき自宅に行ってみる。

介護申請がどうなっているのか確認・・・要支援2
ケアマネージャーはどこか・・・地域包括
自分の困っている事を相談したか・・・誰に相談すればいいのか解らない。
自分・家族がどうなりたいのか確認・・・家の風呂に入りたい(今シャワーのみ)
外出したい(買物や散歩)
訪看、ヘルパーが家に入る事は、承諾できるか・・・できる

この事を踏まえ地域包括に相談、当訪問看護ステーションが月4回の訪問により入浴介助と筋力アップの運動を行うことに決定した。

子供(乳児、幼児)の訪問はできますか?

出来ます。子供は介護保険がありませんので医療保険になります。
難病や障碍者手帳、ひとり親の方は病院受診と同じような手続きになります。
ご相談ください

夜、夜中でも対応は可能でしょうか?

訪問看護師、ヘルパーさんそれぞれ24時間緊急時対応の契約をする必要があると思います。
どこのステーションでも行くわけではありません。ケアマネ―ジャーに相談することが大事です。

入院したら歩けなくなってしまったどうしたらいいでしょうか?

退院の許可が出ているのであれば自宅に帰ること考えましょう。
介護認定の変更を申請してデイサービスを増やしたり、ヘルパーさんに入ってもらったりを考えましょう。
また、訪問看護に入ってもらいリハビリをがんばりましょう。

今後動けなくなった時どうすればいいですか?

主治医またはそこの病院で訪問診療をしていればお願いしてご自宅に来ていただくか、 訪問診療をしていなければ訪問診療をしていただけるクリニックの医師にお願いをいたします。
えのもと訪問看護ステーションでは、大島内科クリニック、あおぞらトータルクリニック、辻川ホームクリニック、戸田中央トータルクリニックの先生にお願いしております。

インフルエンザの予防接種はいつ頃打てばいいですか?

11月に入りましたら打ってもいいと思います。主治医と相談して調子のいい時に打ちましょう。(えのもと訪問看護ステーションのスタッフは接種しております。)
子供や高齢者の方は、感染したときに重篤になりやすいと言われております。
家の中に居て外に出ないからインフルエンザウイルスに感染しない訳ではありません。来客があればいつでも感染する可能性があります。
予防接種をしたからといって感染しない訳でもないのですが、予防接種をしていた方がインフルエンザウイルスに感染したとしても症状が軽く済むといわれています。

インフルエンザに罹ったらどうしたらいいですか?

主治医に従ってください。一人暮らしだったり、ぐったりされて食事も摂れないようなときは、入院を希望してもお断りされるケースが多いと聞いております。
主治医と相談していただき点滴の処方が出せるのであれば、「在宅患者訪問点滴注射指示書」を書いていただき連絡をくださればご相談に応じたいと思います。
現在、当ステーションのご利用者様であればすぐに訪問いたします。ご安心ください。

TOP